中国人

かえで歯科クリニック (2014年10月15日 21:21)

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。

イェ~~~~~~~~~~~~~~~~~。

4人目の子を身ごもっている妻が
新聞を手に持ち青い顔をして言うんだ
「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」って中国.jpg

 

第66話「黄金獅子旗の下に」

かえで歯科クリニック (2014年10月14日 20:48)

三長官を招集したラインハルトだったが、結局その日は彼自身が明確な方針を示せずに一旦会議は終了した。ラインハルトの消極的な態度は、高圧的な形での権力行使に対する自戒の念からくるものであった。ロイエンタールはそんなラインハルトを見て、自らの野心が頭をもたげるのを感じていた。その後行われた上級大将会議にて主戦論を唱えるビュッテンフェルト。その言葉に覇気を取り戻したラインハルトは、同盟領への進攻を決定した。

http://www.youtube.com/watch?v=yoB-FVTcX_A

ハンス・エドアルド・ベルゲングリューン ベルゲングリューン.jpg

声・・・田中亮一(デビルマンのデビルマン、キン肉マンのウォーズマン、など)

ロイエンタールの幕僚で、元はキルヒアイスの幕僚。同じく幕僚だったビューローとは親友。忠誠心旺盛(国や主君ではなく、上官に対する)だが感情に流される傾向があり、キルヒアイスの死に心をいためる一方、その原因を作って平然としているように見えるオーベルシュタインに反感と不満を抱き続けている。軍事査閲監としてロイエンタールの主席幕僚となってからは、その野心的な言動をたしなめ、謀反の疑いでロイエンタールが拘禁された時も奔走。ついにロイエンタールが叛乱を決意した際も、最後まで異を唱えている。一方で命に従い、人材の薄いロイエンタール軍の戦略・戦術に副司令官として貢献。ロイエンタールの死後、自殺を遂げる。死の直前、制止するために説得するビューローに向かって告げたラインハルトへの伝言は、皇帝に対してこれほど痛烈な批判はないとされた。ロイエンタールが謀反の疑いをかけられた際にビューローに吐いた言動や、死の間際のラインハルトへの批判などを見ても、言動に癖のある人物である。また、捕虜交換式の時にビューローと共にキルヒアイスに同行しており、バーミリオン会戦以前にヤン・ウェンリーに出会った数少ない提督の1人となっている。

スマホと連動する歯ブラシ

かえで歯科クリニック (2014年10月13日 16:14)

ブラウンから発売されるみたいですね。

もはや、よくわかりません。

 http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/スマホと連動する電動歯ブラシ「ブラウン-オーラルb-プラチナ」発売/ar-BB7KbhQ

 

ブルートゥースでスマホとつながっていて、正しい磨き方をガイドしてくれる、というものみたいです。

多摩動物公園

かえで歯科クリニック (2014年10月12日 22:02)

こんばんは、ピカチョーです。

 

動物園友達と多摩動物公園へ行ってきました。
初めて行ったのですが電車を4本乗り継ぎ、本当に東京なのかと思いました。
ですが、辺鄙=土地が広大ということなので、園内はものすごく広かったです。

R0010839.JPG

トラ。岩肌と緑の生い茂らせた展示室が格好良かったです。

R0010850.JPG

チンパンジー。わたしと同名のチンパンジーがいました。

R0010893.JPG

名前を忘れてしまいましたが、このチョウが一番好きです。

職業意識

かえで歯科クリニック (2014年10月11日 16:01)

先日、中華料理屋さんで、昼ごはんをたべていたら、とある企業の制服をきた3人組が入店してきて、担当しているお客さんの文句を結構な大きな声で話していました・・・。

「壁に耳あり。障子に目あり」ですね。その企業のイメージは悪化しました。

「これを反面教師として、しっかり、モラルをもっていかねば」と。

壁に耳.jpg

KUSUDA

かえで歯科クリニック (2014年10月10日 15:56)

ニュージーランドで有名になった、ワインです。

JALのファーストクラスでも出されているとか・・・。

実家のある埼玉県秩父市出身らしく、それも実家の近くみたいです。

先日、実家に帰った際に、お土産でもらいました。

今から、飲みますbar

KUSUDA.jpg

エアコン

かえで歯科クリニック (2014年10月9日 15:47)

この前、暇な時間に、エアコンの掃除をしました。

1~2年に一度、業者さんにやってもらっているのと、年に2~3回、埃をとっています。

今回はすごい量の埃がありました~。

歯ブラシでフィルターの埃を落として、掃除機で吸いましたが、かかった時間が1時間30分。掃除機のゴミを吸うところが3回いっぱいになりました。

自宅のエアコンは、3年半掃除していないので、恐ろしい・・・・。

 

エアコン2.jpg

チャーリー・シーン

かえで歯科クリニック (2014年10月8日 15:29)

チャーリー・シーン、歯科医をナイフで脅す?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000003-cine-movi

 

他にも、いろいろ武勇伝があるみたいですね。

「俺は特別な人間なんだ 体質・脳・心臓が普通じゃない 俺にはトラの血が流れている」

「まぁ色々やって、俺はポルノスターと暮らして、ドラッグもやって、男としてやりたいことはやり尽くしてるね」

「自分の生き方には誇りを持ってる  もちろん!当然だ!!なんで恥じる必要がある
魔法の世界に連れてってやってるんだぜこの俺が!平凡で退屈しきった連中をね
一般人に全てをさらけ出しているんだぜ  平凡な人生じゃぁ一生観ることが出来ない俺のショーだ
俺にとっちゃぁ日常生活でも、負け犬どもには一生の思い出になるってもんだぜ
最高のプレゼントだ、だろ?」

「ヨゥ!ブサイクな女房にブサイクな子供で満足している世の負け犬男ども!
黙って俺のショーを見てろ!」

【無職の勝者 チャーリー・シーン インタビューより】

バス代

かえで歯科クリニック (2014年10月7日 15:22)

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。

イェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

この前大阪でバスにのったときの話
なんかやせたばあさんが『にいちゃん!200円足りないんだけど貸して!』って話かけてきた
俺は『500円玉しかないから無理』っていったんだよ
そしたらばあさんが『大丈夫!300円おつりあるから!』だって
なかなか手ごわいばあさんだったバス代.jpg

第65話「すべての旗に背いて」

かえで歯科クリニック (2014年10月6日 11:23)

ヤンは補給基地ダヤン・ハーンでメルカッツとの合流を果たす。だが、その後自分たちの名称を「不正規隊」と決めただけで無為の日々を過ごしていた。彼は今なお同盟との関係修復を望んていたのである。一方、帝国軍はレンネンンカンプの遺体を収容し、一連の事件の全貌をほぼ解明した。シュタインメッツからその報告を受けたラインハルトは、帝国三長官を招集する。再戦か、現状維持か・・・。全宇宙がラインハルトの決断を待っていた。

 

フォルカー・アクセル・フォン・ビューロビューロー.jpg

声・・・村山明(キャプテン翼の実況アナ、各社鉄道の駅構内放送、東京ディズニーリゾートの緊急放送など)

ミッターマイヤーの幕僚で、元はキルヒアイスの幕僚で当時同じ幕僚だったベルゲングリューンとは親友。ミッターマイヤーの幕僚の中では年長の方であり、血気盛んなバイエルラインを抑えたり、ミッターマイヤーと各提督との間を仲介したり、といった調整役に廻ることが少なくない。その人格・見識はミッターマイヤーも一目置き、その進言を重く用いる傾向がある。また、戦場で目立った活躍はないものの、ヤン・ウェンリー暗殺時に暗殺犯を捕捉・撃沈しているなど独自に艦隊を率い、的確に指揮している様子がうかがえる。物語終盤ラインハルトや帝国幹部がハイネセンを去った後バーラト共和政府の樹立までの間ハイネセンの治安を担当し、ルビンスキーの火祭りの後の混乱した治安を回復させた。ロイエンタール叛乱時はベルゲングリューンがロイエンタール側に付いたということで彼とは敵同士となってしまう。互いに生き残るものの、戦いの終結後、敬愛する上司を二度までも不本意な形で失ったベルゲングリューンは、ビューローの必死の説得にもかかわらず自殺してしまう。

« Previous | Next »