第89話「夏の終わりのバラ」

かえで歯科クリニック (2015年3月23日 18:09)

帝国軍戦没者墓地の完工式に出席したラインハルトは、暗殺者の襲撃を受ける。その暗殺者があのヴェスターラントの犠牲者の遺族であったことが、彼の心に氷の刃を突き通した。キルヒアイスを永遠に喪う原因ともなったリップシュタット戦役時のヴェスターラントへの熱核攻撃は、今でも彼の心の傷であると同時に姉アンネローゼへの大きな負債となっていたのだ。茫然自失としたラインハルトは、ヒルダに一夜の慰めを求めるが・・・・。

 

ラザール・ロボス    ロボス.jpg

声・・・大木民夫(剣風奇伝ベルセルクのミッドランド国王、トップを狙えのタシロタツミ、攻殻機動隊の荒巻大輔など)

 

作品開始時点での宇宙艦隊司令長官、同盟軍元帥。帝国からの亡命者の子孫。シトレとは逆に小太りな男。シトレとは四半世紀にわたるライバル。
やや大雑把なところがあるものの優れた戦術指揮能力を持ち、40代半ばまでは前線指揮官としても後方任務でも優れた業績を挙げていた。作中でも外伝「千億の星、千億の光」での第6次イゼルローン攻防戦まで優れた指揮官として描かれている。だが、それ以降は急速に衰えを見せ、第三次ティアマト会戦の直前には任務の優先順位が不明瞭な内容の訓示を出して、グランド・カナル事件を引き起こす結果を招いた。急速に衰えた原因についてはいろいろ噂が飛び交い、「帝国の女スパイに性病を移された」という下品なものもある。
帝国領侵攻作戦では遠征軍総司令官となるが、その衰えのために第6次イゼルローン攻防戦から評価していた作戦参謀アンドリュー・フォーク准将の専横を許し、実質的にフォークの傀儡と化してしまっていた。作戦の危機についてのキャゼルヌの進言も聞いているようで聞いておらず、更にビュコックが面会を求めた時には昼寝をしており、さらにその時に出してあった「敵襲以外は起こすな」という命令のためビュコックは彼に面会出来なかった。そして更に戦闘が開始されると、提督の戦死、味方の降伏、通信途絶など、事態が悪化してしまったのにもかかわらず、グリーンヒル総参謀長の撤退進言まで無視してアムリッツァに部隊集結を命じ、更なる損害を味方に与えてしまう。結局作戦は失敗したため、責任を取らされる形で退役に追い込まれる。シトレの辞任の原因は彼の項目の記述通りだがロボスの巻き添えを食って辞めさせられたと思われても仕方ない見方で世間から見られた。その後は登場しないが、アニメ版では26話ラストの第一期物故者歴々でウランフの前にエントリーされており、死亡した扱いになっている。

ロードバイク

かえで歯科クリニック (2015年3月22日 2:02)

こんばんは、ピカチョーです。

 

弱虫ペダルというマンガが好きで、アニメイトで特設が設けられていたので行ってきました。

等身大パネル、アニメ原画と一緒に、キャラクターが乗っているブランドのロードバイクが2台展示されていました。

chari1.JPG

主人公のチームメイト、今泉俊輔が乗っているSCOTT。

お値段800000円で目ン玉吹っ飛びました ( д) ゚ ゚

 

その今泉君の因縁のライバル、御堂筋翔が乗っているDE ROSA。

chari2.JPG

お値段なんと1400000円。

目ン玉がいくつあっても足りません ( д) ゚ ゚

 

実際にキャラクターが乗っているものとは違うとはいえ、衝撃的でした。

こんなの学校に置いておいたら盗難が心配すぎて授業どころじゃないです。

ベア

かえで歯科クリニック (2015年3月21日 23:36)

春闘の季節ですね。トヨタが4000円とかニュースが出ていますね。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6153189

景気いいんですかね。GDPの値はマイナスになるギリギリなんですが、株価は調子いいみたいですし。

タルタルソース

かえで歯科クリニック (2015年3月20日 23:16)

「エビフライはタルタルソースを食べるための棒」 大沢たかお

名言?ですね。異常にタルタルソースが好きらしいです。

 

タルタル.jpg

スギ花粉症の舌下免疫療法

かえで歯科クリニック (2015年3月19日 22:40)

昨年から保険適応になったようです。

「舌の下にスギ花粉の液を滴下してスギ花粉症を治す」というものらしいです。

調べたところによると、あんまり治療が受けられるところが少ないようです。

完治する可能性もあるらしいから、やってみようかな?でも、3~5年かかるっていうのは、長いな・・・。

http://yuta-clinic.jp/immunity_index.html

 

歯科医師国家試験

かえで歯科クリニック (2015年3月18日 23:10)

今日、合格発表日みたいですね。

年々、試験が難しくなってきていて、合格率が低下しています。

大学に6年、司法試験の場合は法科大学院に行って、合格できなかったら・・・。(写真は一昨年のもの)

kokusi.png

 

ペンギン

かえで歯科クリニック (2015年3月17日 22:29)

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。

イェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

ボブが外出しようと家を出るとそこに一羽のペンギンがいた。     ペンギン.jpg
彼はすぐに動物愛護協会に電話した。
「家の前にペンギンがいるんですが、どうしたらいいですか」
「動物園に連れてくのが一番良いでしょう」

翌日、ボブはまた動物愛護協会に電話した。
「もしもし、昨日ペンギンのことで電話した者ですが。
教えていただいた通り、昨日ペンギンを動物園に連れていきました。
動物園はいたく気に入ったようです。
今日は映画にでも連れて行こうと思いますが、どうでしょう?」

第88話「辺境にて」

かえで歯科クリニック (2015年3月16日 21:58)

フレデリカを政府首席、ユリアンを軍司令官として設立されたイゼルローン共和政府は、民主共和制の灯をささやかに守り続けていた。しかし、銀河帝国の自由惑星同盟併呑により、イゼルローン要塞は今や人類社会の最辺境、異端者たちの聖地となりつつあった。ユリアンは長期的な視野に立ち、帝国にも共和制の思想を浸透させていく方法を考え始めていた。そんな中、ボリス・コーネフが帝国からイゼルローンに驚くべき情報をもたらす。

 

スーン・スール  スーン.jpg

声・・・小野健一(金田一少年の事件簿の高遠遙一、スーパーロボット大戦のゼンガー・ゾンボルトなど)

本名(旧姓)はスーン・スールズカリッター(Soulzzcuaritter)。心臓発作で倒れたファイフェルに代わってアレクサンドル・ビュコックの副官となる。珍姓奇名をしばしば周囲からネタにされていたが、ビュコックからスール(SOUL)という通称で呼ばれるようになった。OVA版では「スールズカリの少佐」とごにょごにょ呼ばれて副官に任命された。その後、「スール」という呼び名を気に入り、本名として正式に改名手続きまでしてしまう。帝国軍再侵攻の際ビュコックの命でムライ、フィッシャー、パトリチェフに同行しヤン艦隊の一員となる。皇帝ラインハルトとの会見に向かうヤンの随員となり、地球教に襲われるが随員の中で唯一生還し、ユリアンからすれば彼だけでも救出できたことは、大きな慰めとなった。ビュコック、ヤンと二人の上官に先立たれたことを後悔し続けていた。また一人だけ生き残ってしまったと苦しい息の下からユリアンに訴えたが、ユリアンに励まされ立ち直った。アンドリュー・フォークとは士官学校の同期生であり、アッテンボローの一期下、ヤンの三期下に当たる。フォークについての印象をヤン達の死の直前に話している。

原作では3次元チェスの腕前が下手と評されるヤンと同レベルな人物として、パトリチェフとブルームハルトが挙げられるが、OVA版においてはスールがこれに加わっている(ヤンとラインハルトとの会見の随員として、ヤンが3次元チェスに勝てそうな相手が選ばれたと、パトリチェフから推測されている。またポプランからはビュコックの代理として選ばれたと言われている)。

 

 

 

猫カフェ

かえで歯科クリニック (2015年3月15日 1:41)

こんばんは、ピカチョーです。

 

無性に猫をもふもふしたくなり、2軒の猫カフェへ行ってきました。

1軒目は江古田です。

動物病院が提携している里親募集型で、随時保護された猫が来るのが特徴的な猫カフェです。

neko2.jpg

子猫から1歳くらいの猫までわんさかいます。

neko1.jpg

オス猫の方が手が大きくてガッシリとしている気がします。

 

2軒目は池袋です。

モンハンオフ会や婚活パーティ等、色々なイベントを開催していることでも有名な猫カフェです。

ドラマやキャットフードのパッケージに出演したタレント猫がいます。

neko3.jpg

友達が気に入っているあんこちゃん。

neko4.jpg

すごく綺麗です。そしてデカいです。

 

猫カフェは1時間1000円前後が相場で、紙コップの無料自販機が付いているところが殆どです。

猫好きの方は一度行ってみることをオススメします。 

一日25g

かえで歯科クリニック (2015年3月14日 23:14)

WHOが4日に発表した、一日の砂糖摂取量のガイドラインでは、1日25gらしいです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150301-00207178-jspa-life&pos=4

かなり、厳しい基準みたいですね。

今の日本人の平均摂取量は66gらしいです。

« Previous | Next »